人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マジな話で。

このブログを見て頂いて方は当然ご存知で、私は上海の近郊の江蘇省に住んでいます。
住んでいると言っても、仕事で会社の出向社員としてこの地に駐在しているのですが。

これまた皆さんご存知の通り、ここ中国は近年急激な経済発展中であります。
私が13年ほど前、最初に訪れた中国の地は、今私が良く通っている上海サーキットがある上海市嘉定区。
当時、虹橋国際空港に降りた訳ですが、すでに日が落ちており嘉定区までに約2時間。かつては高速道路も無く途中から未舗装の道路を街灯も好く点ってない道を車で時速100km/hぐらいで飛ばしていました。かなり怖い思いをして車に乗っていたのを思い出します。
その後、この地に来るたびに高速道路が延び、今では虹橋国際空港⇔嘉定区は40分もあれば十分に行き交い出来ます。私が居る街までも高速道路が出来、高速バスで上海市内まで2時間半。
この高速道路の伸びは、激しく発展する中国を象徴するものです。

前振りはこの程度で。

この急激な中国の経済発展。異常です。
各先進国から色んな企業が進出し“世界の工場”と化している中国。我々も、その企業の一つであり、安い労働力を求め営利目的で進出しています。
正直、ここ中国は自国育成した工業文化がほとんど無いに等しい。携帯電話、自動車、パソコン、テレビ等々。何も無いところにいきなり異国の工業製品が流れ込み、国民は正直どう扱っていいのか戸惑っている様にも見えてしまいます。

これらの工業製品は海外企業そして合弁企業が工場建設をし、工業製品を次々と作り出し、国内外に出荷している。
これら工業製品を作る事は、それはそれで中国経済、世界経済にとってはいい事であろう。
しかし、これら工業製品が生産される事による副産物が問題になりつつある事に、中国の皆さん、そして進出企業の方々は気付いているのだろうか?

そう、公害である。

中国国内では報道されていないのだが、すでに上海では増加する車の排気ガスと思われる大気汚染が始まり、ぜん息を患う子供が急激に増えつつあると聞く。
また、ゴミ処理システムが確立されていない中国。ビニール・プラスチックを使用し包装された製品や食品。これらから出るビニール・プラスチックはどの様に処理されているの?
それに、ゴミの分別なんて全くされていない。日本のように分別するように自治体からの指導も無い。
多分、ゴミ全てが埋め立てでしょう。個人的にお金になるビニールや金属類は分別されているのかな?詳細は判りませんが。
長江沿はどうでしょう。
長江沿いに住む民家からは、全く浄化されない水がそのまま近くの運河に流れ込み、それから長江へ。
また、工場もしかり。昔からある中小企業については規制が甘く、生産工程に使われた水がそのまま川に流されている。
電力は火力発電所が多く、未だ古い高炉で石炭を燃焼させ有害物質を排出しているのもこれまた事実である。

とにかく、急成長を遂げる中国。作れ作れの一方で環境対策などなされていない。近年出来た工場に対しては、ある程度の規制は環境局がしている。しかし、ローカルレベルでの環境対策など無いに等しい。

仕事柄、中国の役所と仕事上やり取りする事があるが、日本人の技術者の認識と、中国の役所の担当技術者との技術認識の差には、天と地(大げさかもしれない)の差があるように思われる。
ましてや、中国の役所は未だ権力や袖の下で事が済んでしまうので、いくらそれが重要で最善策であっても、当事者に不都合があればそんな力で都合のいい方向に捻じ曲げられてしまう。

とにかく、各国がかつて体験した公害をここ中国で再現させてはならない。このままで行くとこれから10年後、各国が経験した悲惨な公害が中国国内で多発するのではないか?そんな心配をしている昨今である。
せっかく先進国の良い技術が中国に入り、すごい経済発展を遂げている。それと同時に、工業生産に伴う環境破壊が進まぬよう、先進国が経験し培ったKNOW・HOWを積極的に導入しなければならないのではないか?
中央政府の方では環境対策を重視する動きが有るとか無いとか。
しかし、早く手を打たないと、ホント大変な事になりかねません。
隣国日本もぜんぜん関係ない話ではないはずです。

これが私一人の狂言で済めばいいのですがね。

追伸:この手のネタ。私が中国に居る間続けたいと思います。
もし、このブログで中国の環境に対し微力ながら貢献できれば幸いです。
by lin-kichiji | 2006-11-22 23:43 | 中国の環境問題
<< 上海総領事館だより 昨日の続き。 >>