知人の文子さんから指令が有りまして、「水面ぎりぎりに砂利を積んで水路を進む運搬船を撮ってきなさい!」と。
で、港街にある長江に繋がる運河へ。 たくさんの運搬船が停泊しています。 沈みそうな運搬船も行き来しています。 ![]() ![]() この運搬船。夫婦で運行されてる模様で、操舵はご主人。船頭は奥さん。そんな感じです。 ![]() ![]() 夫婦いや家族が完全に船の上で生活をされています。 洗濯物、布団が干してあるし、運河の水で食器も洗っています。 ![]() ![]() ![]() 夕刻4時ぐらになると、停泊している空荷の運搬船が一斉に長江に開く水門に大挙するわけですよ。 すると、水門を管理する方がいらっしゃるのか、拡声器で何か喚いています。「水門にぶつけるな!」とか「もう少しゆっくり!」とか「割り込むな!」とか。 正確にはわかりませんが、そんなとこでしょう。 奥さんが孟宗竹で、近づいた船や岸や障害物を押しのけながら船頭して、ご主人が上手く舵を取って。仲間の船をかわしながら水門を潜り抜けていきます。 ![]() ![]() ![]()
by lin-kichiji
| 2006-12-05 00:52
| 中国
|
Comments(2)
うわ!良い色だ!!
この船、味があるなぁ(@_@) ヤレ感の中に生活感がありますね(^o^)
Like
この船一隻で生活を営まれているのでしょうね。
今日また別な用事で、同じ場所に出かけて長江の方に出かけたのですが、長江に停泊する石炭運搬船から石炭をこの船に積み替えて、内陸の運搬先にまで運搬するようです。
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
AS YOU WISH ... Hunaudieres ... momo's Photo... 【Advanced Ca... norinoren plus My Kids Gard... 薄明の時代の詩人 KLM Photogra... 初心者の写真館 「IMAGE」 by M... Yidong先生的仕事中閑話 「ENISHI(縁)写心... ashmama の 多国籍食堂 SPORTSMODE ... In China_2 2Dachsies! BLOG P & F comp... Um caso de f... テクイラのコトホギです。 カメラと歩いてみたら 一写入魂 LINK
カテゴリ
記事ランキング
タグ
EOS-5D(633)
NIKKOR 55mm F1.2(266) TAKUMAR 28mm F3.5(118) EOS-5D MarkIII(116) MD 50mm F1.4(74) KARENAR 5-H 100mm F2.8(70) EF300 F2.8(64) EF300 F2.8×EXT2(63) EF400 F2.8 IS(61) ZUIKO 50mm F1.4(52) EF70-200 F2.8(47) EF20-35 F3.5-4.5(41) NIKKOR 135mm F2.8(37) EF200 F2.8(27) TAKUMAR 135mm F3.5(27) Vivitar 19mm F3.8(26) EF50 F1.4(19) EOS-1NHS(15) LUMIX GH1(14) TAKUMAR 50mm F1.4(7) ライフログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 more... 検索
ファン
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||