▲
by lin-kichiji
| 2009-07-26 19:14
| 雑談
先週末に強い日差しが照りつけ、梅雨明けか!?と思わせるような天気。
しかし、今日は梅雨真っ只中の天気に逆戻り。 ![]() ![]() もうそろそろ梅雨が明けないといけないんですがねぇ~ でも、夏になったらなったで、鉄板の上で目玉焼きが出来るくらいの暑さになるのよねぇ~ それも恐ろしやぁ~~~ ウチに帰ったら、ヨメが漬けた梅干にシソを足していました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by lin-kichiji
| 2009-07-20 19:57
| 雑談
|
Comments(6)
今日は7月になって始めて休日をとる事ができました。
(動労基準法に抵触の恐れ有り??? しっーーー!です!) 久々の休みで、それも月曜日。 平日の休みって意外といろんな事が出来て便利ですよ! でも、家族とのすれ違いもありな訳で。 で、そんな中、今日の昼食はモスのセットでした。 ![]() えぇ~ 佐世保バーガーじゃないの?と言われそうですがモスでした。 ちなみに、私の隣のテーブルに座ったのは、米軍基地関係者であろう黒人の家族の方々でした。 佐世保の人=佐世保バーガー=米国人 の方程式は成り立たないんですよ! あしからず。 ■
[PR]
▲
by lin-kichiji
| 2009-07-13 17:52
| 雑談
|
Comments(8)
▲
by lin-kichiji
| 2009-07-05 23:15
| 雑談
▲
by lin-kichiji
| 2009-03-01 22:03
| 日本
|
Comments(6)
▲
by lin-kichiji
| 2008-10-15 23:14
| 日本
|
Comments(2)
▲
by lin-kichiji
| 2008-05-04 22:43
| 日本
|
Comments(10)
![]() 今回、陶器市に来た目的は、湯呑の良いのが家に無い。 以前は有った様な気がしてたんですが。割れた??? 割られた??? お客さんが来られた時に出す湯呑が「ちょっとね。」な感じで。 うろうろして見つけたのが下の湯呑。 奥の二つは、小ぶりで落ち着いた感じで座りが良くて。値段もグゥゥゥゥゥ~ 二人の意見が合って10個購入。 ![]() ![]() そして手前のは、私が見惚れて買った物。 何がって? オランダ人の商人さん(?)が描かれて、いかにも南蛮渡来を感じさせる様な絵柄。 西の果てに住む者にとっては、欲しくなる様な湯飲みじゃないですか!これも値段はグゥゥゥゥゥ~ グゥゥゥゥゥ~グゥゥゥゥゥ~言ってるけれど、じゃぁ~いくらなの? すべて@100円です。 よくよく見ると、上薬が巧くのってなかったりとか、傷ものだったりとか。凝らして見ないと分からないのですがね。 気にしない。気にしない。すぐヨメが割るから!? もうひとつ。私が欲しかったもの。 以前頂戴いてしました、外が素焼きの大きめのグイ飲み? 中国に居たときも、これにコーヒーを注いで飲んでいたのですが、そのまま持つと熱くてね。 で、ココで思い出して、ヨメさんとこんな大きさ?こんな色?だからこんなのよねぇ~??? その品は、↓大グイ飲みの下にあるコースター?皿?です。 大きさ、肉厚、形はバッチグゥゥゥゥゥ~なのですが、色がちょっと合わなかったかな? でも、必要に十分! 堂々とした感じで、この大グイ飲みが使いやすくなって気に入ってます! ![]() 値段言っていいのかなぁ~ たぶん、この大グイ飲みは高かっただろうなぁ~と思いつつ・・・ @400円でございました。<安いので申し訳ないです。 少ないお金でいい買い物が出来ました。 帰りには↓ ![]() 大盛ちゃんぽん! やっぱりグゥゥゥゥゥ~なのでございます。 ■
[PR]
▲
by lin-kichiji
| 2008-05-04 01:20
| 日本
|
Comments(4)
久しぶりの日本。そしてゴールデンウィーク。
ヨメが陶器市に行きたいとの事。 子供は学校。 子供を送り出して、二人で有田の陶器市へ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい天気でした。 朝早い時間に出かけたもので、そんな混雑にも会わず、色んな器を見て、掘り出し物をちょっとばかり買ってきましたけど。 家のヨメはこんな器を見るのは大好きなのですが、事、取り扱いとなると荒くてすぐ割ってしまうんです。 ですから、今回は割れてしまった器の補充と言ったところでしょうか。 続きは明日。 ■
[PR]
▲
by lin-kichiji
| 2008-05-02 23:58
| 日本
|
Comments(8)
時間が有ったので、昔繁華街だったところに出向いてスナップ。
日本に戻って、街をスナップするなんて初めてかも!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若い頃は、このあたりで飲んでたんですがねぇ~ もうそんな店も、店を閉じてしまって。 さびしい限りです。 だって、何十年前の話ですもんね。 しかし、久々日本でのスナップ。 気持ちが遠慮気味です。 ■
[PR]
▲
by lin-kichiji
| 2008-05-02 00:28
| 日本
|
Comments(4)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
AS YOU WISH ... Hunaudieres ... momo's Photo... 【Advanced Ca... norinoren plus My Kids Gard... 薄明の時代の詩人 KLM Photogra... 初心者の写真館 「IMAGE」 by M... Yidong先生的仕事中閑話 「ENISHI(縁)写心... ashmama の 多国籍食堂 SPORTSMODE ... In China_2 2Dachsies! BLOG P & F comp... Um caso de f... テクイラのコトホギです。 カメラと歩いてみたら 一写入魂 LINK
カテゴリ
記事ランキング
タグ
EOS-5D(633)
NIKKOR 55mm F1.2(265) TAKUMAR 28mm F3.5(118) EOS-5D MarkIII(113) MD 50mm F1.4(74) KARENAR 5-H 100mm F2.8(70) EF300 F2.8(64) EF300 F2.8×EXT2(63) EF400 F2.8 IS(61) ZUIKO 50mm F1.4(52) EF70-200 F2.8(47) EF20-35 F3.5-4.5(41) NIKKOR 135mm F2.8(37) EF200 F2.8(27) TAKUMAR 135mm F3.5(27) Vivitar 19mm F3.8(26) EF50 F1.4(19) EOS-1NHS(15) LUMIX GH1(14) TAKUMAR 50mm F1.4(7) ライフログ
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... 検索
ファン
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||